心身をととのえることで、史上、最高の自分を実現!
そんな希望の光を、年間1万人以上の方(*2022年6月自社調べ)をみてきた漢方薬剤師が提供します。

「私たちの内にある自然治癒力こそ真に病を治すものである」〜ヒポクラテス


奈良県の創業29年
漢方の鹿鳴堂薬舗
誰しも健康でいたいという願いは同じ。健康で輝いているあなたの目を見つめ、その手をギュッと握り返してくる孫や子ども。

そんな愛おしい家族の世界一の笑顔を見て、微笑み返すあなた。そのための、お手伝いを精一杯させていただきます。

当店の方針

東洋医学は勉強すればするほど奥が深く、宇宙を感じるスケールの大きさがあります。

それぞれの生薬が奏でるハーモニーは、単一成分で強力に効かせる西洋医学とはまったく異質なものです。

東洋医学には、そもそも科学的な根拠(エビデンス)という考え方自体がありません。

東洋医学は基本的に経験則からくる医学です。これまで、大学(薬学部)、薬学部、製薬メーカーの研究職と、ずっとエビデンス重視の西洋医学的な考え方で仕事をしてきた私は、なにかもやもやする思いがありました。

そして、西洋医学と東洋医学の長所を融合した新しい健康法はないものだろうかと考えるようになりました。

こうして生まれたのが『ハイブリッド漢方(漢方+西洋医学)』の考え方なのです。

私の店へ健康相談に来られた方には、わかりやすく理論的に漢方薬を説明するよう努めております。これまで医療機関などで問診を受け、なんの説明もなく漢方を処方されていたというお客様も多く、非常に喜んでいただけております。

『ハイブリッド漢方』のような考え方を実践している医療機関は、残念ながら皆無といっても過言ではありません。
これは西洋医学と東洋医学を経験した私に課された使命ではないかと感じております。

漢方の鹿鳴堂薬舗 6つの特徴


相談無料

相談料はいただいておりません。しかし「相談枠」がひとつ埋まります。真剣な方のみ、ご相談承ります。当方も真剣にカウンセリングさせていただきます。

押し売りはいたしません

みなさまに、さまざまな提案をいたします。その中から、ご自身の希望(ご予算等)にしたがって選んでいただきます。納得されなかった場合、漢方薬のご購入はお控えください。

徹底フォローアップ

鹿鳴堂では「売り放し」はいたしません。定期的に当方から、電話を差し上げ、健康状態を確認させていただきます(希望されない方は除く)。ご質問等、どんどんお待ちしております。

根拠に基づいた話をします

店主・泉谷はその経歴から、西洋医学にも明るいです。
「漢方」はすべてエビデンスで話をすることはできませんが(経験則)、可能な限り根拠のある話をします。

奈良で漢方一筋27年

厳選された漢方(独自開発を含む)を43万7623人にお届けしました。(創業から2022年6月30日まで。自社調べ)

漢方の情報提供

「鹿鳴堂薬舗チャンネル(YouTube)」で漢方や疾患弛緩する情報を随時、発信しております。
ぜひ、チャンネル登録のほどお願いいたします。

徹底フォローアップ

鹿鳴堂では「売り放し」はいたしません。定期的に当方から、電話を差し上げ、健康状態を確認させていただきます(希望されない方は除く)。ご質問等、どんどんお待ちしております。

初めての方もお気軽にご連絡ください。

お電話での予約・お問い合わせはこちら
(現在、約7割が電話相談です)
受付時間 10:00〜19:00(日祝を除く)

店主・薬剤師、紹介

はじめまして。漢方の鹿鳴堂薬舗、店主・薬剤師の泉谷修一と申します。
私は子供の頃から科学や数学が好きで、おぼろげながら将来、学者になりたいと考えておりました。薬学部に進学し、大学、大学院で薬理学を専攻し研究に没頭しました。卒業後は製薬メーカーの研究所に就職し、まさに西洋医学の最先端の仕事に携わっておりました。
その頃、共同研究をしている大学病院の医師と歓談している際、西洋医学だけでは治らない病気が数多く存在するという話題になりました。 主に原因がよくわかっていない病気です。
私のような製薬メーカーの研究者や臨床医は、西洋医学の最先端にいるが故、西洋医学の限界を強く意識していたのです。概ね糖尿病や高血圧など慢性疾患といわれている病に関しては、西洋医学は対処療法、つまり「症状を抑える」治療しかできないのです。
もちろん、急性病(感染症など)や原因がはっきりしている病には西洋医学は非常に有用です。 そのようなことを臨床医と話し合っているうちに、私も薬剤師として臨床の場で仕事をしたいという思いが日々つのりました。 そして西洋医学の対極にある東洋医学の神秘さに魅せられていったのです。
そのような経緯から27年前に製薬メーカーを退職し、今は亡き祖父が大阪市内で薬局を経営していたということもあり、地元の奈良で漢方専門薬局を開局しました。

漢方の鹿鳴堂(ろくめいどう)薬舗

店舗名 漢方の鹿鳴堂(ろくめいどう)薬舗
電話番号 0742-27-8475
住所

〒630-8236
奈良県奈良市下三条町13−1

アクセス方法

JR奈良駅、徒歩5分
近鉄奈良駅、徒歩7分 Pあり

アクセス方法

JR奈良駅、徒歩5分
近鉄奈良駅、徒歩7分 Pあり

営業時間

10:00 - 12:00

/
/
12:00 - 19:00
/
/
12:00 - 19:00
/
/
休業日は、日曜日 / 祝日 になります。
ただし、年末年始、お盆などは臨時休業いたします(HPに告知します)

初めての方もお気軽にご連絡ください。

電話での予約・お問い合わせはこちら
(現在、約7割が電話相談です)
受付時間 10:00〜19:00(日祝を除く)

お問い合わせ

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信